⺠間貸⾦庫 セーフティースペース24⺠間貸⾦庫 セーフティースペース24

当店のご利用は

24h
営業
24h
出入自由
24h
防犯・監視
月額
3,680円~

当店の貸金庫は、銀行とは違い、
利便性や柔軟性が魅力的な
民間貸金庫です。
金庫内は情報漏洩や
防犯に優れた設計を採用しており、
安心して大事な貴重品を
預けることができます。

金庫の中に何が預けられるの?

こちらが大切な物を安心・安全に
適切に保管できる
代表的な品目になります。

貴金属・宝飾品

  • 金・プラチナ・銀製品
  • 宝石 ダイヤモンド
  • 高級腕時計

高価で大切な資産を、安全にお守りします。

現金

  • 大量の現金

自宅保管よりも安全に管理可能です。

重要書類

  • 不動産の権利書
  • 契約書(売買契約書、遺言書など)
  • 保険証券
  • パスポート・戸籍謄本・住民票
  • 株券・有価証券
    (電子化されていないもの)

紛失や災害から守り、必要な時に安心して取り出せます。

記念品・貴重品・趣味の品

  • 記念硬貨・金貨
  • 美術品 (小型)
  • 大切なコレクション
    (ミニチュア・カードなど)
  • 写真やデータ保存メディア
    (USB-HDD)

金銭的価値だけでなく、 思い出や記念品も安全に保管できます。

※一部お預かり出来ない物もございます。
お手数ですが下記をご参照ください。

よくある質問

貸金庫を利用する事で自宅で起こりうる悲劇とリスクを回避!!

既に預けようと思っている方にはピンと来るかもしれませんが

  1. 1盗難・空き巣被害・紛失
  2. 2火災・地震などの災害
  1. 3家庭内トラブル・相続問題
  2. 4プライバシーの侵害

が身近には存在しています。
貸金庫を利用すれば、そんな不安な要素も解消!!

ご使用の事例を少し紹介させて頂きますね。

40代女性
将来のための積立通帳を貸金庫に保管する事で安心感を得ている。
20代男性
祖父の時計や思い出の手紙を無くしてしまわないように保管している。
30代夫婦
通帳や保険証券をまとめて分かるように保管。未来を守る場所として活用している。
70代男性
地震や火災対策として重要な書類を保管する事で安心感が違う。
50代男性
お店の売上を店舗で保管するのは不安で、貸金庫に預け翌日に銀行へ入金している。
60代女性
通帳や遺言書をまとめて保管。信用できる孫にだけ貸金庫に預けているのを教えてある。

やはり、今の時代は何事にも備える必要があります。

国は信用ならず、身内も信用できず、資産管理にも支障が出ることも。
社会情勢が不安定になれば治安も悪くなり強盗・空き巣も増えるかも知れません。
当店の貸金庫でリスク管理や不安の対策・解消をして未来に備えましょう!!
(どういった貸金庫かは下記ページをご参照下さい)

貸金庫の特徴

お知らせ

お知らせ一覧 »